Tour Diary 0604 せたがや歴史散歩vol.1
投稿日2017年6月10日
カテゴリツアー日記
0604 せたがや歴史散歩vol.1
カラッと晴れ渡った青空のもと
世田谷の歴史を探る歴史散歩の第1回を開催しました。
初回は、世田谷を語るに欠くことのできない次大夫堀をたどるがテーマです。
元気な子どもたちも混じり、次大夫堀公園に集合して
展示室での解説を聞いてから、いよいよ出発!
今回は、次大夫堀公園の松浦氏がガイド講師を努めました。
よくできた模型で、次大夫堀周辺の地形がわかります。
野川も仙川も、ずいぶん今とは違ったところを流れていたことに
一同ビックリ!
こんなお洒落な店があるのね〜って、みんなが驚いたタマクーヘン
フワフワで濃厚テイストのバームクーヘン・・・じゃなかったタマクーヘン!
ここでお腹いっぱいになっちゃうと、ランチが入らないから
そこそこ休憩したら 出発!
ざとうころがしの坂をあがって、石井戸(大蔵)へ
そろそろ、今回の歴史散歩の終点です。
身近な歴史をたどるのも、なかなか興味深い発見がいっぱいあります。
歴史散歩もシリーズで続けていきますので
また次回をお楽しみに!!